こんばんは。NNSです。 ここのところ、真面目に(?)考察記事を書いていたのですが、 ちょっと疲れてしまい、(考察記事にではなく、業務の方です。考察は楽しいです。) そんなわけで雑談を挟ませてもらうことにしました。 いくつか書きたいことが昨日の夜…
不動産クラウドファンディング界の安定勢力かつ、 インカム系の手堅い事業者としても名高い、 FUNDROPより過去最大額の案件が来ましたね! 年初にお年玉企画として出てきた八王子案件の再組成ということで、 既に償還を一度している物件が対象であり、安定感…
名実共に、不動産クラウドファンディング界のNo.1に上り詰めつつある、 【COZUCHI】からキャンペーン再開の発表がありました! 内容としては以前と同様に、対象メディアを経由した先着500名様に、 【新規会員登録でAmazonギフト券2000円プレゼント!】です。…
先着200名様にデジコ2000円分をもれなくプレゼント! のキャンペーン中である、ASSECLIから、【立て続けに】新規案件が来ましたね。 まずはキャンペーンについてのおさらいをした後に、 いつも通り、案件紹介を行ってみたいと思います。 -------------------…
こんばんは。NNSです。 今回は、半分雑談という感じです。 ごく一部の人においては重宝していただいている、 定期更新中の【不特法事業者一覧】を、本日更新しました。 普段は別段、更新したとしても特に記事化したりはしていないのですが、 「なんか、また…
こんにちは。NNSです。 今日はあまり時間が取れませんので、月末〆的に投資報告を書いておこうと思います。 ダラダラ雑談をしないで、早速、本題へ入ります。 --------------------------- 「運用開始が6月の案件」 1.COZUCHI:代々木公園 200万 2.COZUC…
不動産クラウドファンディング界の革命的存在とも言える、 COZUCHIから先日募集がされた、36億案件こと【代々木公園案件】。 今回、新たにその代々木公園案件の派生した案件が出てきましたね! 代々木公園案件もあって、投資家資金がやや枯渇していた(?)…
不動産クラウドファンディング界の好事業者でお馴染み、 ASSECLI(アセクリ)から久しぶりに新規案件が来ましたね。 また、かなり意欲的なキャンペーンも来ていますので、 2つを合わせてご紹介してみたいと思います。 案件考察ブログですし、案件の考察は充…
こんばんは。雑談ブロガーのNNSです。 どんなブログを立ち上げても暫くすると雑談ブログにしてしまうという、 そんな特性(?)を持っているだけに、 「ここもとうとうなってきたかー」と我ながら思っています(笑) 好きなんでしょうね。雑談を書くってのが…
こんにちは。NNSです。 すっかり雑談ブロガーとなっていますが、 まあ、なかなか考察したいという案件が出ない以上、仕方がないですね。 (AGクラウドファンディングはご紹介しようか迷いましたが、ノンリコースローン案件というのがどうも気乗りしなかった…
こんばんは。NNSです。 前回の記事では横道にそれたまま、それだけの記事になってしまいました。 何故だかめちゃくちゃアクセスをいただいたのに、 非常に浅い記事でちょっと恐縮しました。 (広告について書いたからアクセスが多かったんでしょうか? 正直…
こんにちは。NNSです。 今日も毎度ながら雑談記事でお願い致します。 ただし、今日は多少投資に関しての雑談で書いてはみます。 (のつもりが、広告云々の話題で文字数的に1記事になってしまいました…) 【あえて書いてしまうこと】 と、とりあえず題してみ…
こんばんは。NNSです。 日記的な雑談記事で書いてみようと思います。 皆さん、ここのところ税金の支払いのことを考えてはいませんか? (何の問いかけ?笑) 私は結構、考えています。 いや、考えても意味がないことでもあるのですが。 というのも、先月は自…
不動産クラウドファンディング界でも有数の高利回り系事業者である、 Victory Fundから新規案件が来ましたね! なかなか派手な案件の印象。 思ったより急な募集開始予定でしたので、 丁寧な考察というよりは、サクッとご紹介してみます。 ------------------…
こんにちは。NNSです。 週の初めから雑談記事で失礼します。 週末は土曜日に多少の時間を公園への出勤、 日曜日に夢の国へのお出かけ。と使いました。 そんなわけでいわゆる記事のストックがないので、 雑談スタートになってしまいました。 本当は毎日更新し…
こんにちは。NNSです。 ネタのない時に重宝する、投資報告記事。 本当はネタがあると言えばあるのですが、土日も意外と時間が取れず、 (夢の国に子どもを初めて連れてきました笑) 満足な記事が書ける状況にないので、こういった記事でお茶を濁すことにしま…
こんばんは。NNSです。 不動産クラファン界で風雲児的な活躍を続けるCOZUCHIから登場した、 虎ノ門 再開発プロジェクト フェーズ1=虎ノ門案件が、 昨日、6/9の13時に募集を終了しました。 15億円の募集額に対して、何とか最後の最後で半分を超えたものの、…
こんにちは。NNSです。 今日は広告的な記事というより、 雑談的な記事として投資報告も兼ねて書いてみます。 大家どっとこむさんから昨日募集された、比例配分方式の新規案件。 皆さんは参加されましたでしょうか? 利回りが高く、運用期間がごく短いという…
こんばんは。NNSです。 今月もそれなりの償還金額があるものの、 【自動的に振り込まれてくるものの日程不明】(Victory Fund) 【一旦デポジットに入るので手動で出金が必要】(FUNDROP) 【償還予定日より早まることはない】(TSON FUNDING) など、多少の…
こんばんは。NNSです。 今日も週明けからいきなり雑談記事で失礼します。 今日のお題(?)はタイトルの通りですが、 「コスパって何だろう?」ということについてです。 最近、ちょろっと思ったことがあります。 【コスパをある程度気にしない事柄が趣味な…
不動産クラウドファンディング界のトップ事業者、 COZUCHIからまたしても超大型案件が来ましたね! 今回は「前振り的な記事」を既に書きましたので、 サクサクと本題を書いていこうと考えています。 ただ、虎ノ門駅周辺は「思い出の地」でもあるので、 そう…
不動産クラウドファンディング界のトップ事業者、 COZUCHIからまたしても超大型案件が来ましたね! なかなか上手く時間を取ることが出来ず、 既に募集を開始しているタイミングでの更新となりましたが、 抽選型かつ超大型案件ということで、募集開始後になっ…
こんばんは。NNSです。 何とか今週の仕事も終わりました。 今週は土日とちゃんとお休み出来るので、 (と言っても子どもと公園に出勤したりとかはありそうなので、 そういう意味で心の底から、身体が完璧に休まるというのは難しいかもしれません) 少し土日…
こんばんは。NNSです。 今回は雑談記事で書いてみたいと思います。 ここのところ(大体いつも言ってる感じですが)仕事がまた忙しくなってきました。 私の本業はある意味でサービス業的な側面のある業種なので、 どうしても時期的なことで大きく需要が増減す…
こんばんは。NNSです。 先日、新規のクラウドファンディング事業者としてローンチした、 【マリタイムバンク】が非常に興味深く、 まだ登録はしていませんが、色々調べています。 と、まず、マリタイムバンクがどう【異色】なのかについて一言で書きますと、…
こんにちは。NNSです。 昨日の日本ダービーではマイナスを作ってしまいました。 (ちなみに3000円です笑) 趣味として考えたらささやかな3000円ではありますが、 これをクラウドファンディング投資で取り返そうと思ったら、 10万円投資、利回り6%、半年運用…
こんにちは。NNSです。 今日は雑談回ということで書いてみます。 昨年も確か書いた気がしますが、今日は日本ダービーの日です。 先週はその牝馬(メス馬)版とも言うべき、オークスの日でしたが、 子どもと公園にいまして、放馬がどうだとかなんだとかは一切…
36億円を1日で集めきってしまった、人気不動産クラウドファンディングサービス、 COZUCHIから新規案件が来ましたね! 今回は想定利回り6%と、ともするとやや地味にも感じてしまう案件ですし、 募集価格もCOZUCHIの中では控えめな2.8億円ではありますが、 (…
こんばんは。NNSです。 結構、疲れが出ています(笑) というわけで、さらっと記事を書いてみたいと思います。 タイトルの通りですが、投資報告第2弾と、 意外と(?)良い内容だなと思ったTOMOTAQU(トモタク)の新規案件についての再掲という感じで書いて…
こんばんは。NNSです。 今回は完全なる雑談記事です。 というか、まあ、ほとんど最近は雑談多めですので今回も。ですが。 昨日は遠い親戚の葬式がありまして、午前中の仕事を休ませてもらいました。 半休ですね。 で、まあ、午後から仕事を始めましたので、…