融資型クラウドファンディングの新興サービス、CAPIMA(キャピマ)より、
新規案件が来ています!
また、昨月まで行われていた大々的なキャンペーンも継続しているとのことです。
(というか知っていたけれど記事が追いつかなかった…笑)
現在募集中のファンドに投資をすることでキャンペーン対象となるため、
そのあたりを踏まえると非常にお得な内容になっているのかなと思いますので、
今回、ご紹介することにしました。
ここ最近、時間の制約がプライベートに色々ありまして、今回はファンド内容についてはご紹介程度となりますが、ご了承いただければと存じます。
-----------------------
まず、7月末まで行われている特別キャンペーンについて先にご紹介致します。
⇒8月末までに延長されました!!
※キャッシュバック金額などが少し変更されています。
【一部メディアを経由することでキャッシュバックキャンペーン対象になります】
というタイプのキャンペーンでして、手順としてはこんな感じです。
1.当ブログを含む(限定された)一部メディアのリンクより会員登録
2.その際に所定の招待コード【CAPIMA2305】を入力
3.会員登録が問題なく行われる
4.8月末までに1案件に20万円以上の投資を行う
5.8月末までにデポジット口座に5000円分のキャッシュバック!
⇒当初は5のような感じだったのですが、
キャッシュバックキャンペーンが途中から拡大しました!
こうなりました。(少し表現方法を分かりやすく変更しています)
特典1.「口座開設(投資家登録)」で現金1,000円分 キャッシュバック!
特典2.(上記の特典1に加えて、)
20万円以上の投資完了:現金4,000円分 キャッシュバック!
50万円以上の投資完了:現金12,000円分 キャッシュバック!
100万円以上の投資完了:現金27,000円 キャッシュバック!
500万円以上の投資完了:現金150,000円 キャッシュバック!
1000万円以上の投資完了:現金400,000円 キャッシュバック!
2000万円以上の投資完了:現金1,000,000円 キャッシュバック!
絶望的な色使いで申し訳ありません。
何とか強調しようと思って頑張りました(笑)
いやー、でも、すごい事になってますね。
サービスを大々的に宣伝しようという感じが非常に伝わってくる内容になっています。
当初は招待制で行われていたというのが嘘のような(?)宣伝ぶりだと思います。
当ブログ等のリンクから登録をして、なおかつ「CAPIMA2305」を忘れずに入れる。
注意点はこのあたりだけですので、先着式の募集でもありますし、
是非お早めにご参加の検討をお願い致します。
尚、私自身、キャンペーン案件初回の募集時に仕事が多忙だったこともあり、
会員登録を失念してしまったため、前々回案件時に登録したのですが、
【爆速で会員登録される!】という優秀さでした。
恐らく本日や明日の早い時間に登録するとその日中には完了出来るかと思いますので、
先着式ファンドの募集への投資は間に合うと思われます。
そのあたりはCAPIMA(キャピマ) の良い部分として宣伝したいところです。
ちなみに広告カット的なブラウザを使っていると対象者としてカウントされないケースもありますので、そのあたりはそういったブラウザを使っている方は知識豊富な方が多いでしょうし、基本的には問題ないかとは思いますが、
念のため、お気を付けください。
取り急ぎ、【お得情報】について先に記載しました。
--------------------------
今回案件の概要について書いてみます。
案件名:N international:再生可能エネルギー(太陽光)発電施設 開発ローンファンド
募集金額:5000万円
目標利回り:6%
運用期間:11ヶ月
募集開始:8/1 19時~8/23 一杯まで(先着式)
東京都荒川区に所在する株式会社N internationalという太陽光事業を行っている会社が設立した合同会社NPC(SPC)に対して貸付を行うという案件になっています。
ソーシャルレンディング案件としては割と以前よく見られたタイプの案件ですね。
利回りは6%と高い上、上記のキャンペーンを足すと非常に高い利回り換算となるのが特徴と言えそうです。
また、前述のキャンペーンで仮に20万円ピッタリを投資をした場合、
年利換算では約2.18%の利回り上昇と考えられますので、利回りが疑似的に2.18%上がると考えると、なかなか魅力的な案件ではないかなと思います。
(もっと高い金額で投資することで、これを高めることも出来ますね)
貸付先自体については情報がやや少なく判断が少し難しいところもありますが、
株式会社N internationalの代表である野尻巌 氏について調べてみたところ、
以前はネイルサロンなどを経営されていたということがネット上に出てきました。
現在はそのサロン自体は経営者が変わっているようですが、
店舗自体は存続しているので、経営状況に大きな問題はなく、
譲渡する形で利益を得られたのかも?というような想像をしました。
もちろん収益が厳しく売却した可能性もありますが、
少なくとも店舗を閉めないといけないほどに厳しい環境ではないわけですから、
誠実に運営されていたと考えて良いのかなとも思います。
そちらの会社としては15年以上前の設立というデータも出ていましたので、
経営者歴は長い方とは言えそうです。
そのあたりは一定の信頼感を持って案件を見られるかもしれませんね。
また、貸付についてはファンドページ上で下記の記載がありました。
「当該貸付については、貸付先が保有する複数の発電施設及び国が保証する固定価格買取制度(FIT制度)に基づく電力会社への売電債権に対して担保設定することで保全します。また、貸付先の親会社が出資する貸付先の全持分に対して質権設定を行います。加えて、貸付先の親会社である株式会社N internationalによる連帯保証も設定します。」
FIT制度に基づいているため、収益の安定感はあると考えられそうですね。
固定価格については14円と記載がありましたので、以前よりは金額的には低いといえばそうかもしれませんが・・・
尚、詳細は下記とのことです。
担保評価額及び保全措置
本ファンドの投資対象となる貸付については、貸付先が保有する複数の発電施設及び国が保証する固定価格買取制度(FIT制度)に基づく電力会社への売電債権に対して担保設定を行います。 FIT制度に基づく電力会社への売電債権については、以下の計算により担保価値を算出しています。
【3年以上の発電実績がある場合】 年間発電量実績平均値 x 買取価格 x 80% x 残存買取年数(最大17年) 【発電実績が3年未満の場合】 国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)が公表する日射量データベースにより推定される年間発電量 x 買取価格 x 80% x 残存買取年数(最大20年)
上記計算により算出された売電債権に係る担保価値(以下、「担保評価額」)が、常に貸付金額(満額の場合5,000万円)を上回るように維持します。
下表に記載している当初担保設定を行う発電施設の2023年7月時点での合計担保評価額は、7,480万円です。
なお、担保となる下表の発電施設については期間中に売却されることがございますが、その場合は上述のとおり、担保評価額が常に貸付金額を上回るように新規の太陽光発電施設及び売電債権に対して必ず担保設定を行います。
当初は3設備が担保になるものの、他の担保設定に変更される可能性もあるとのことで、しっかりとした設計になっているのかなとも感じました。
--------------------------------
先着式の募集で既に募集開始されてはいますが、CAPIMA(キャピマ)ではeKYCを使った会員登録方法を採用しているため、早期に登録が完了します。
(非常に早期に登録完了され、個人的には驚いたくらいの速さでした。)
それを加味するとまだ時間の余裕はあるかと思いますので、
ご興味の出た方は公式HPや公式HP内のファンドページをご覧いただき、
投資・登録についてご検討されてください。
また、会員登録の際は当ブログ(等)の広告リンクをお使いいただくことや招待コード【CAPIMA2305】を記載することで、ご自身をキャッシュバック対象とすることをお忘れなくお願い致します。
当然ですが、招待コードを入れて登録したとしても、投資することが必須というわけではありませんので、登録だけしておいて、8月末までに納得出来る案件が出たら投資、
自分の中でそう思えなければ見送り・・・ということもアリです。
所定の手続きを踏んだ上で、8月末までに20万以上の投資で、
お得な多額のキャッシュバック!
非常にお得なキャンペーンであることは間違いないかと思います。
是非、ご興味の出た方はHPをご覧の上、投資・登録をご検討ください。
以上、新興融資型クラウドファンディングサービス、
CAPIMA(キャピマ)についてのご紹介記事でした。
(最後に招待コードを再度記載しておきます。【CAPIMA2305】です。)