今日も雑談記事にしてみようと思います。
今日考えてみたいのは、
【保険ってどうなんだろう】【銀行ってどうなんだろう】ということについてです。
皆さん、各種保険には入っていらっしゃるでしょうか?
終身保険、個人年金保険、医療保険の所得控除がなされる主な3つの保険、
自動車の任意保険、家に対しての火災保険、地震保険、
他にもがん保険(これも医療保険の範疇ではありますが)など、
様々な個別の事柄に対する保険・・・
考えてみると保険ってたくさんあるんだなーと思います。
保険の約款に関わることをやったことがちらっとだけあり、
その時も思いましたね。【こんな保険もあるのか・・・なるほどなー】と。
看護師の方なんかが、誤ったことをしてしまった時の看護職賠償責任保険とか、
メーカーが生産したものを回収する時の費用を賄う生産物回収費用保険とか。
競馬好きにとっては競走馬の保険なんかももちろんありますので、
約款の中身を読んだら面白そうだなーと思ったことはありました。
(さすがに読むと疲れるので読みませんでしたが笑)
さて、保険とは何ぞや。一言二言だけ書いてみますが、
【個人の生命】に関する保険は、第一分野保険。
【損害補償】に関する保険は、第二分野保険、
その中間的な性質のものは第三分野保険となります。
所得控除がなされる3つの保険は、終身と個人年金は第一分野で、
医療は中間ですので第三分野ですね。
ちなみにご存じの方は多くないかもしれませんが、
「第一分野と第二分野の兼業は法律で認められていない」ということがあります。
生命保険だと契約期間が35年とか40年とかがザラであるのに対して、
損害保険だと契約期間は1年など短いので棲み分けってことなんでしょうね。
ただし、第三分野保険に関してはどちらの会社も販売が出来るというのがキモですね。
だからがん保険は熱心に宣伝されるってのはあるでしょうね。
今、何となくがん保険のランキングを見てみましたが、
生命側と損害側ががっぷり四つに組んでるくらい拮抗していますね。
私自身はがん保険には入っていないので詳しくはないですが、第三分野保険は幅広いレパートリーがあるのはこういうところの影響もあるんだろうなと再認識しました。
-------------------------
で、私に関してですが、終身保険は入っています。個人年金保険も入っています。
医療保険も入っています。そして変額年金保険(ドル建て運用)にも入っています。
あと何気に収入保障保険にも入っています。
家があるので火災保険、地震保険にも入っていますし、
車もあるので損害保険の任意保険にも当然入っています・・・
(がしかし、車は神様所有なので保険も神様名義だったりしますが)
いやー、こうして見てみると【入りすぎ】ですよね。ほんと。
正直いくつか解約したい気持ちもあります。
ただ、解約ってほんと難しいですよね。返戻金で結構持って行かれちゃうし、
必要性が全くないものならば入っていないわけで、
結局何度か中身読んで【とりあえず続けるか・・・】みたいな感じになりがちです。
数年前までは終身保険も本当の終身と、学資保険代わりで2本同じ保険に入っていたので、解約返戻金を抑制している商品だったので悩みましたが、65歳まで払い続けるよりは投資で損した分を取り戻そうってことで1本は解約しました。
が、もう1本まで解約する気にはさすがになれず、何とか払っています。
年払いで20万。15年で300万。
何とか1/3まで来ましたけど、残りの2/3が重たく感じますね(笑)
もっとも低解約払戻型で15年でお終いってことは、頑張って払い終われば、
そこからはノーリスクで金利がある程度は積み上がるという、
投資としても優秀な商品に化けるわけで、
「ちぬられたたて」を「えいゆうのたて」にする的な感じとでも言いますか、
(またもやFF6ネタ笑)
結局は契約してしまった以上、頑張って払うしかないんだろうなーと思う自分でした。
もし私に万が一のことがあった場合、まずローンは団信でなくなる。
終身保険でお葬式代+αくらいは出る。収入保障で月々OO万も出る。
今まで積み立てた年金保険、変額年金保険も入ってくる。
そして遺族年金も月に10万?とか入ってくる。
そう考えると、結構お金の心配はなさそうだなーと。ローンがないですからね。
ただ、シングルマザー&老母(私の母)でうちの子どもの世話やらやらないといけない。あるいは我が家の老母(ってほど老母でもないですが)に何かあると、
そっちの面倒も多少なりとも神様へ降りかからないとも限らない。
(もっとも姻族関係終了届が出されれば、うちの妻と母の関係は切れますけどね。
ってなんだか身も蓋もないこと書いてる自分・・・笑)
…って考えると投資の収益は別にして、今のサラリーマンの給与での貯蓄の増え方なんかから考えると、保険もあった方が良いのかなーとかもやっぱり思ったりも。
ちなみに、変額年金保険はドル建てなのでたぶんかなりプラスは出ていると思うけど、
これは今となっては自分の持っている知識で投資すれば同じような成績は出せるとも。
でもまあ、面倒がないってのはあるし・・・
(ただし変額年金保険は個人年金保険の扱いで所得控除出来ず、普通の生命保険と合算になってしまうので、控除という意味ではあまりお得にならないケースが多いんですよね)
個人年金保険は利率から行けばあまり旨味はないのですが、
若かりし頃に「美人なセールスレディさん」に捕まってまずまず大きな金額で契約しちゃったのが勿体なかった。
でも、とはいえ、純粋な貯蓄性がある商品で、契約したのが8年?9年?前ってことで利率的には今の商品に比べるとまだ全然良いのは救い。
そして所得控除の対象にもなるし、やっぱりこれも辞め時が分からず・・・
(ちなみに初めて契約した生命保険は更に美人な方から契約したのですが、生命保険なのに特約モリモリで貯蓄性皆無の最悪の商品でした・・・笑。
そっからすると、次点な美人セールスレディさんが持ってきてくれた、個人年金の方はまだ良い商品だったなとか思う今日この頃です。)
ほんと保険は家の次に大きな買い物ってのもある意味合ってますよね。
--------------------------
と、いい加減な感じでたくさん保険に入っているという、
日本人の典型的なパターンの私ですが、
とりあえずせめて何か活用出来ないかってことで、
昨年の途中でふと思ったのが、こんな話です。
【大手生命保険会社の年金保険なので気軽に契約者貸付を使えるな】と。
契約者貸付って貸付って名前ですし、結構最初は抵抗感のあるものでしたけど、
【元はと言えば自分が払ったお金だからローンじゃなくね?】と思ったら、
別に使っても良いのかって感じて、使ったら結構快適でした。
大手なのもあって、ネット上でサクッとお金を即振り込んでくれるし、返す時もペイジーで即返せるし、返すための口座と振り込んでくれる口座を変えておけば、疑似的に振込手続きしたのと同じ形で資金移動も出来ますしね。
(相手先はそういうことのためにサービスしているわけではないので、乱用するのは迷惑になりそうですし、時折するくらいですが)
こうすることで資金の流動性は高まる。自分自身が身体を動かして、カードを出し入れして資金移動しなくても済む。振り込み無料回数を食わない。
【何気に結構便利じゃん】と思いました。
無論、償還されたものの振り込み待ちのお金が入ってくるまで、一時的にここから資金拠出して別の案件に先行して投資するなんていう形でも、有効活用出来ますね。
あくまで制度的には貸付なのでそうやって残高を減らした分は、利息を払わないといけないわけですけど、昼休みに銀行に行く回数が月数回減って、資金の流動性も高まると思えば、利息が多少ついても、全然良いなと思えるところもあります。
それでいて解約しないで継続して契約しているので、
毎年年末調整で所得控除がちゃんと出来て、お金もキャッシュバック的な感じで返ってきますから、トータル的にはプラスですよね。
そんな風に考えると、わざわざそのためだけに保険に契約するってのは本末転倒ですけど、既に契約しちゃってる保険であれば、こんな風に活用するのも、裏技的にはアリなのかなーと個人的には思ったりもするのでした。
------------------------
ところで、ここからは振込手数料的な話になるのですが、
結構クラウドファンディング投資をメインでやっていると、
振込手数料の無料回数を食いますよね。
私は住信でお金を借りている関係で住信SBIに関してはATM入出金が10回無料、
振り込みも10回無料というのがあって、かなりありがたいのですが、
一応、こっちは本来、家計口座なので、クラファンの履歴ばかり残すのもどうなんだろうと思って控えめに使ったりしています。
その他は、楽天銀行がATM出金と振込の無料2回+楽天同士無料、
GMOあおぞらがATM出金無料2回+振込無料1回+GMO同士無料
(楽天もGMOも入金は基本的にお金がかからないですが、住信は入金でも無料回数を1回食うのがちょっと面白いです。)
あとは家計口座の三井住友が三井住友同士だと無料、
ATM出金が三井住友なら時間外無料、コンビニなら無料2回・・・
みずほは無料がないけれど、ペイジー絡みではそれなりに役に立ってくれるし、
会社からは何気に最寄りの銀行なので仕方なく使ったり・・・
(フォリオロボプロとかクラウドバンクはみずほから即時入金出来るので助かります)
まあ、色々ない頭を使いながら、
振込手数料は1度も払わないように毎月頑張っています(笑)
クラウドファンディング投資家が持っておくと良いのは、
【ペイジーなどの即時入金サービスに対応している都市銀行】
【GMOあおぞら銀行】(法人もGMO同士であれば手数料が無料なので、中小企業を中心としたクラウドファンディング投資の事業者は非常に助かる)
の2つでしょうかね。
あとは、PayPay銀行と楽天銀行もあると更に良いかもしれませんが、
最近の新しい事業者さんはほとんどみんな、【GMOあおぞら推し】ですよね。
たまにPayPayや楽天ってこともありますけど、基本GMOだよなーと。
ただ、個人的にはGMOはペイジーには対応してないので、
契約者貸付の返済と借入を使った資金移動、疑似的な振り込みが出来ないのが、
ちょっと悩ましいです。
ATMの出金回数を多くしてしまうと手数料をここで取られてしまうし、
かと言って置いたままにするのも勿体ないし・・・
ちなみにペイジーは住信とかソニーとかセブンとかイオンとか、こういうネット系の銀行は意外と対応してなくて、楽天かPayPayかになる感じのようですね。
-------------------------
というわけで、何だか何の結論もない、ほんとの呟きの記事でした。
もうちょっとまとめようと思ったのですが、
なかなか時間が取れない日々が続いているので、書きかけだった文章を最低限の体裁だけ整えて、そのまま更新することにします。
一部の読み手の方の暇つぶし程度になったら良いなと思いつつ更新します。
------------------------