投資型クラウドファンディング愛好家の案件考察ブログ

不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディング愛好家です。比較的高利回り案件を中心に考察をしています。※当ブログは広告紹介、リンクが一部記事に含まれております。

確定申告が意外と捗らない問題。

こんにちは。NNSです。

今週はなかなか地獄な感じでした。

 

何度か書いたように繁忙期の1名欠員(丸々1週間)はなかなかきつかった。

極端な寝不足になったせいもあって、かなり疲れも溜まって体調がイマイチ。

3日くらい前から喉の痛みも出てきました。

熱はほぼ平熱(微妙に0.2、0.3くらい高い?)ながら、平熱が36度台後半なので、

37度くらいになっても誤差の範囲というか体調に関わるものとは判断もつかず。

 

今回、不思議なのは喉は痛いものの声は枯れないし咳もほとんど出ないし、

何ならファルセットで歌うことも出来るんですよね(笑)

普段の喉風邪とは違う感じなので、これがオミクロン株なのかなあなんて、

ふと思ったりもしましたが、熱もなく、体も過労的に疲れているとはいえ、

普通には動いているし、お腹も調子は悪くないし食欲も万全(笑)

 

何とも風邪なのか疲れなのか、あるいはその中間なのか、判断つかない感じでしたね。

数日前から色々あって夜中もエアコンをつけて寝てるせいなのかもしれません。

そして既に喉の調子は良くなりつつあるという・・・

昨日は物を飲み込む時の痛みがある程度ありましたけど、今は大体平気になりました。

 

ま、暇な時期ならそれこそ念のため1日くらい休んで様子を見るなんてことも出来るんでしょうけど、正直それどころじゃないというか、

これで休んでたら1年中休みだらけになっちゃうよねっていうね。

冬で乾燥してて体も酷使してるので、調子が悪いことだってあるし、

喉が痛かったり、鼻水が出る時だってあるよねー。みたいな。

 

今回の私がどんなことに起因する風邪というか体調不良だったのかは何ともですが、

(というかまだ疲れが結構残ってますので、過労的なものかなとも思いますけども)

きっとコロナ禍の前ってこういう形で出歩く人が今よりたくさんいて、期せずしてウイルスをもらったり、人にうつしたりし合ってたんだろうなとかちょっと思いました。

 

でも、それでも社会は回ってたし、お互いにお気の毒様で過ごせていたわけで、

マスクをつけるだとかつけないだとか、休むだとか休まないだとか、休んだせいで仕事を押し付けられる人がいたり、働きたいのに働くことも許されないで立場やらお金やらで困っている人がいたり・・・

と、とかく分断されている社会はなんか不健全だなーなんてことも思ったりしました。

 

元々衛生環境の良い日本という国で、過剰に(かは難しい話ですが)対策を取っていて、コロナ禍より下手すればご高齢な方の寿命も伸びてるなんて話もありますし、

私個人としては、「もう少し、自由にやろう」なんてことを最近思いましたね。

私のように明らかな高熱がなくて身体も動いているのなら、いつもより多少調子落ちしていても、周りに配慮した上で、普通に社会生活を送るもよし、

(本来、それって普通の判断っていうか判断にすらならない部分だと思いますけど笑)

逆に体調に疑問符を少しでも感じたので動けるにせよ、念のために休むことを選択するなら、それはそれでその人の判断を尊重する、(こんな時期ですしね。)

ワクチンについても3回目を打ってよりコロナに対策したい人もいれば、

既にオミクロン株はデルタその他より弱毒化しているので、

副反応が重たかったし敬遠しようという人もいて良いと思うんですよね。

 

私自身もあんなに辛い思いをしたのに、また打つの?って正直気は重いです。

(一応、家庭環境を鑑みて打つことにはなるとは思いますが…)

仮に今回喉が痛かったのが、オミクロン絡みだったとしたら、

普通に仕事も出来てますし、熱もなく声も嗄れていないし、咳もほとんど出ないので、

当然、誰からも調子悪そうだねとかも言われず・・・

これを少しでも予防したり、症状の軽減をするためにワクチン打って辛い思いに耐えましょうって言われても、なんかそれって本末転倒っていうか、心は向かないですよね。

 

というわけで、ちょっと前に子どもが熱を出した時とか、

年末年始自分が胃腸風邪のようになった時も思った話ですが、

【どれかはもしかしたらコロナだったのかもしれないけど、普通の風邪の範疇だったし、風邪レベルなんだから、コロナかどうかを考えすぎてもしゃーないか】

 

とか思ってしまった世の中的には怒る人もいそうな私でした。

--------------------------

さて、そんなこんなな私ですが、確定申告を少しずつ進めています。

 

えー、数日前に未確定になっていた収益がすべて確定していただけましたので、

(アフィリエイトについては支払われた日付ではなく、あくまで成果が発生した日が仕事をした日付という扱いになりますので、<普通の仕事もそうですよね。作業日にお金が払われなくても、その日が仕事の成果の発生日となりますし。

12月末までに発生したものが先方で確認待ちになっていたり、疑念を持たれていたりすると、なかなか2月末くらいまで総額が確定しないので、確定申告が進まない・・・)

広告絡みについては総額が決まりました。

中身は言いませんけども・・・自分的には頑張ったというか、

使っていただいてありがたかったなと思う結果でした。ありがとうございました。

これからも読み手の方に「読んでやるか」と思ってもらえる記事を頑張って書きたいと思っていますので、「押してやるか」と思った方がいましたら、

是非使ってやってもらえたら嬉しく思います。

 

さて、それはともかくとして、投資分の確定申告ですが、

意外と進みつつ、進んでいなかったりもします。

まだ出してくださっていない事業者さんが何社かいますからね。

 

是非、来週くらいまでには何とか出してほしいですね。

この3連休と天皇誕生日で終わらせたいとは思いますので。

 

というか地味に報告が遅れれば振り込まれてくる日も遅くなるので、

なるべく早く終わらせたいなとは思ったり。

昨年は神様の医療費控除もあるらしいので、

レシート探しにも勤しまないといけないというのもなかなか気が重いです。

 

これでも私はやればお金がもらえる方の立場なのでモチベーションはありますが、

払う金額の確定ってだけだとほんと気乗りしない作業にはなりますよね。

 

 

というわけで、私も自分で自分がどこまでやったか分からなくならないようにという意味も込めて、こういった記事を作って確認しながら進めているのですが、

有用な記事を先輩ブロガーさんの記事に見つけたので、ご紹介してみます。

 

 

皆さんご存じ、クラファンブロガーの雄、小心タロウさんのブログです。

既にお読みの方もたくさんいらっしゃると思いますが、

他の記事も熱量が半端なくて、しかも読みやすいので参考になるのは間違いないですが、この記事は熱量がすごいなと思ったので、ご紹介します。

 

その他にも確定申告絡みの記事は色々既に書いていらっしゃいますし、

これからも掲載するようなので、参考にされると良いかもしれません。

 

私は…たぶん丁寧な記事を書くという余裕はなさそうです(笑)

ただ、一つ言えるのは【e-taxはほんと便利だから是非皆さんやってほしいです】と。

マイナンバーカードがないとややこしいのかな?

マイナンバーカードも折角だからポイントとかもらえますし、

作ってしまった方が楽かもしれません。

国家に管理されてるようで左側に育てられた私としては、

気分的に微妙なところもありますが(笑)

メリットとその気持ちを天秤にかけたら、

やはりメリットの方が大きいかなとは思いましたね。

 

ちなみに1つだけ大事な話を思い出したので、ここで書きますが、

「TECROWDの確定申告は振込手数料が引かれていることに注意してください!」

 

テクラウドでは自動的に分配金が振り込まれてきますが、

この際に振込手数料が引かれています。

引かれることについては明示がされているので、ご存じの方も多いかと思いますが、

【取引履歴】に手数料相当額が書かれておらず、ただ実際に振り込まれた額しか記載がないので、確定申告をする際には「支払調書」の金額と「口座に振り込まれた金額」を見比べて、その差額が手数料だったんだなと計算して経費を割り出す必要があります。

 

一言で言うと「面倒です」という。

 

これについては先方へ問い合わせとして、

取引履歴等で記載してもらえないかと依頼をしました。

理想はHP上で差し引かれる手数料の一覧を明示してもらった上で、

更に取引履歴で実際にかかっている金額を確認出来たらベストですが、

まあ、手数料一覧を明示するのは、抵抗感があるということであれば、

手数料がかかりますっていうことが明示されてある今の形のままでも良いので、

取引履歴では確認したいですね。

 

というわけで、既にアンバサダー・レジデンス案件などで、

分配を受けている方は振込手数料を経費に入れることをお忘れなく行ってくださいね。

 

私は楽天⇒楽天なので、2件で210円だったかなと思います。

----------------------

というわけで、そろそろ考察記事なんかも書いていきたいのですが、

なかなか時間と体調の兼ね合いで今日も雑談記事になってしまった私でした。

------------------------------

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村