案件考察
4/25の募集開始以降、既にある程度の人気を集めている、 トモタク(TOMOTAQU)の新規案件について、 募集終了日時が近づいてきましたので、再掲してみます。 前回の記事掲載時点では、募集開始前ということもあり、会員以外に詳細な情報が公開されていません…
一昨日にご紹介しました、COZUCHIの36億案件。 ボリュームや利回りも非常に恐ろしい出来に仕上がっていますが、 それ以外にも色々注目要素がありますので、 今回は基礎的な数字の部分以外の部分にフォーカスして、 記事を書いてみたいと思います。 ざっくり…
不動産クラウドファンディング界の頂を狙う大人気サービス、COZUCHIから、 なんと、募集額 36億円の案件が来ました!! これはもう・・・何というか・・・【笑うしかない】って感じですね。 いやいや、他ブロガーさんが10億単位の案件を募集出来るのはCOZUCH…
先日、不動産クラウドファンディング化がとうとう完了した、 トモタク(TOMOTAQU)の新規案件について、 ちょっとしたご紹介記事ということで今回は書いてみます。 まずは案件についての紹介の前に、会員登録についてのご案内ですが、 現在、新規会員登録を…
こんにちは。NNSです。 数日前まで全く知らなかったのですが、大家どっとこむさんの新規案件が、 キャッシュバックキャンペーンがあるということで、 今日は初めて【逆クリック合戦】というものに参加してみました。 この案件は結構特殊でしたよね。 案件名…
サイトもリニューアルされ、更に見やすくなった、 不動産クラウドファンディングの人気事業者、COZUCHIから、 湘南地域の開発案件が新たに来ましたね! 想定利回りは6%とやや控えめながら、 独自のフェーズ分けを利用した手応えある案件に仕上がっているなと…
不動産クラウドファンディング界の安定勢力、 利回り不動産から新規案件が来ていますね。 少し前の発表でしたが、なかなか詳細を見られず、 結局、更新がギリギリになってしまいました。 明日、4/4からの募集開始ですが抽選型で4/10まで期間がありますので、…
不動産クラウドファンディングの人気事業者、COZUCHIより、 新たなEXIT案件が来ていますね! 発表自体がそれなりに以前だったので、 もう皆さん既に概要は確認されているのでは?とも思うのですが、 とはいえ自他共に認める(?)COZUCHI応援団的な私が、 案…
海外の新興国に円建てで投資出来ることでお馴染みのTECROWDから、 カザフスタン案件の第2弾が来ましたね。 今回も開発型ということで、チャレンジングな案件ではありますが、 劣後出資も以前のテクラウドより多く、3割近くまで増えており、 インベスコアグル…
こんばんは。NNSです。 やっと私にも連休というものが久しぶりに来ました。 ここのところずっと1日休みだったこともあり、 なかなか外出も出来ていなかったので、今日は久しぶりに家族で出かけました。 と言っても4月からの必要なものを買い出しに近くのショ…
こんばんは。NNSです。 改めまして、昨日行われましたCOZUCHIの「中銀カプセルタワー 内覧会」についてのレポートを掲載してみようと思います。 まあ、レポートというほどの内容は書けないですし、内覧会と言っても、 やはり平日のAM中ということもあり都合…
こんにちは。NNSです。 昨年末にロケットファンドラジオという配信でもお世話になりました、 ROCKET FUNDから新規案件が登場していましたので、 遅ればせながらご紹介致します。 今回の案件は「後継者がいないことにより、休業・廃業している米寿温泉の温泉…
12月に大好評を博した、中銀案件こと【銀座 EXITファンド】が、 COZUCHIからおかわり案件として来ましたね! 公開から募集開始までそれなりの時間があったにも関わらず、 私が本業のどピークになってしまい、記事化がだいぶ遅れてしまいました。 もっと早く…
不動産クラウドファンディング界の上位勢力、ASSECLI(アセクリ) から、超大型の新規案件及び、新規登録者向けのキャンペーンが来ましたね! 募集金額が2億円超という過去最大の案件だけに、個人的にも大注目です。 かなりの人気事業者だけに投資出来るかと…
不動産クラウドファンディング界の隠れた(?)優良事業者、 ちょこっと不動産から1周年記念案件が2つ来ていますね! 募集金額はサービス名の通り、やや小さめですが、 2件同時かつ利回りもやや高め、運用期間短め、 更には劣後出資が35%ということで、 安全…
不動産クラウドファンディングの募集金額No.1事業者である、 CREALからハムレット案件の第2弾が来ましたね。 年初の「中野新橋案件」では8億という非常に大きな金額を即満額埋めていたので、 正直、私の想定より早すぎてかなりビックリしましたが、 今回は同…
すっかり不動産クラウドファンディング界の安定勢力と化してきた、 FUNDROPから新規案件が来ていますね。 募集日よりかなり前から予告が出されていましたので、 時間も取れるし、これは紹介しよう!と思っていました。 ・・・ものの、そのうち本業が回しきれ…
こんにちは。NNSです。 毎度書いていることですが、 1日1記事を辛うじてキープ・・・したいと思って小ネタを探している最近です。 というか本音はもっとちゃんとした考察なり、自分なりの思い・・・と言うと大げさですが、そういったものを記事化したいとこ…
こんにちは。NNSです。 今回はCOZUCHIの新規案件である、 渋谷区広尾の借地(建物)区分案件についての記事を書いてみます。 詳しくは後述しますが、募集価格3億2000万を集めきった、 【広尾底地プロジェクト】の枝分かれ案件のような形であり、 今回の募集…
モンゴルに円建て高利回り投資を!で名を挙げたTECROWDですが、 今回の新規案件はモンゴルより西にあるカザフスタンを対象とする案件が来ましたね。 カザフスタンと聞いても正直あまりこれといった印象はないですが、 現状、知っている範囲だと「旧ソ連」「…
こんにちは、NNSです。 ひと昔前、「QBK」っていう言葉が流行りましたね。 急にボールが来たので。という某Y沢選手の名言でした。 とはいえ私のような30代半ば世代にとっては、Y沢選手はヒーローの内の一人でしたので、こう茶化すことにも愛情があると言えば…
GK-TKスキームを活用した倒産隔離のある形で太陽光案件の募集を行っている、 SOLMINA(ソルミナ)のチェンジ・ザ・ワールド株式会社とのコラボ商品(FIT案件) の募集終了日が少しずつ近づいてきましたね。 元日から募集が開始され、2月一杯まで募集期間が取…
現状、唯一クラウドファンディング方式において、 倒産隔離有の特例事業型で案件を組成しているTREC FUNDINGから、 ようやく3号案件が登場しましたね。 東京都台東区西浅草の区分マンションを7戸、 東京都中央区佃の区分マンションを1戸組み入れた案件となっ…
不動産クラウドファンディングの上昇度No.1サービス、 COZUCHIから久々に(?)面白そうな案件が来ましたね! 今回は東京の大都心、港区西麻布のマンションの共有持分が対象の案件とのことです。 またしても共有持分案件が来て、【COZUCHI、共有持分案件好き…
今日は記事更新を休もうかなと思っていたのですが、 多少の空き時間が取れたのと、ここ最近の投資についての振り返りをしておいても良いのかなと思って書いてみることにしました。 ほとんど自分の備忘録的な記事になりますので、 何となく読んでいただければ…
こんにちは。NNSです。 ちょっと色々あってあまり時間も取れていないので、考察記事というよりは、 途中までご案内したのに尻切れでは良くないだろうということで、 【紹介記事】という感じで記事を掲載したいと思います。 ---------------------------- 先…
ここ最近はすっかり不動産クラウドファンディングが投資のメインとなり、 不動産クラファンの紹介ブログと認識されているらしい(?)当ブログですが、 今回はソーシャルレンディング事業者についての記事を書いてみたいと思います。 (ちなみに「ソーシャル…
不動産クラファンの募集金額No.1サービス、CREALから新規案件が来ましたね。 一時は割と江東・墨田・台東など23区の東側が多いという地域的な偏りを感じる時期もありましたが、最近はまた違う雰囲気になってきたなと思いました。 まあ、というか今度は、笹塚…
GK-TKスキームを活用した倒産隔離のある形で太陽光案件の募集を行っている、 SOLMINA(ソルミナ)から新規案件の募集が年初より来ていますね。 こちらについては既に案件の考察記事を先日書きましたが、 元日の募集開始に対して終了日が2月末日と日付が長く…
抽選型案件が全体的に大人気となっている昨今、 かなりの確率でこちらも人気化することが見込まれていそうな、 えんfundingの新規案件×2件について、ご紹介してみます。 先に申し上げますと、福岡には行ったことがなく、 全く土地勘がゼロですので、かなり浅…